主婦ゲーマー、乙女ゲームを始めました!

日常

雑多ゲーマーの Ranka です。

ついに!
乙女ゲームを始めました!

今回の記事は、ひたすら乙女ゲームについての雑談なので
ササッと流し読みしてもらえたら嬉しいです!

私のオタク要素がチラチラと出てるので、
本当に暇な時にでもサッと読んでもらえたら嬉しいです✨

それでは、
閲覧注意のオタク語りスタート🌟

初めて購入した乙女ゲーム『ときメモGS4』

初めての乙女ゲームはコレ!
『ときメモGS4』

ゲーム実況でチラッと覗いたんですが、
もう、めちゃくちゃ楽しそうで!

ゲーム本編もそうですし、
そのゲーム実況してる方も楽しそうで!

ときメモGSシリーズは、
実況者さんの投稿を見るまで
一切、知識がなく…😓

そもそも、
『乙女ゲーム』というジャンルすら未知の世界だったので、

『ときメモGSシリーズ、一体どの作品からプレイしたらいいの?!』
という現象に陥りましたね😂

Google先生に質問したところ、
大半の方が『ときメモGS1からプレイした方が〜』というコメントが多かったので、

ときメモ初心者のワイ
「そうか! ときメモGS1から購入してプレイしていけばいいのか!」
となった訳ですが…

いや、まてよ? なんかコメントの後半に大事なこと書いてあったな…と、よく読むと
『ときメモGS1が1番 難しいので、最初はGS1に取り掛かってときメモのシステムに慣れた方が良ry…』

む、むずかしいんか…?😢

クリアできるか不安になってしまった初心者ワイ
せっかくプレイするなら、
難易度やさしめの作品から楽しい!気持ちで取り掛かりたいワイ、

そっと『ときメモGS4』を購入したとさ…😇

見た目でね、見た目で、もうドストライクなのは実は
『ときメモGS3』にいる紺野玉緒 先輩なんですけど(早口)

あ、でも…桜井琉夏 君もいいよね(黙←

声優さんとか詳しくないので、
ガッツリ、キャラクターの性格と容姿で『イイ!』となっていますが、
本当にどのキャラクターも良いんですよねえ😇

しばらく、
『ときメモGS4』を買うのか、
『ときメモGS3』を買うのか、

悩んでた日々も楽しかったなぁ(トオイ目)

まとめ

結果的に、
初めて買った乙女ゲームは『ときメモGS4』

その後に続いて購入したのが『アンジェリーク・ルミナライズ』
その次に『ときメモGS3』

そして、
最近になって購入した『泡沫のユークロニア』

私の所持している『乙女ゲーム』は、
この4作品になります!

どれもまだ未クリアで積んでる状態なので、
ガッツリ時間のある時に思う存分、
『乙女ゲーム』をプレイする日があっても良いですよね✨

余談|オタク語り


一般的に
『この乙女ゲームは糖度が低いよね〜』みたいに評価されてるものであっても、

ときメモGS作品から乙女ゲームを始めた私からすれば、
『アッッッマ!』となるので…
ときメモGSから乙女ゲームを始めて良かったなぁ、と思う。

たまに、そっけない態度や ツンケンしてる台詞 欲しさに
ときメモGSを起動しちゃうこと、あるあるネタだと思うんだなぁ😇

攻略サイトとか見ずに
自力で進めて楽しんでいるので、


たまに大間違いな会話の選択肢を選んで、
けちょんけちょんに言われたり、

ボディータッチのタイミングや位置を間違えて、
『やめろって』とか言われてるけど…

めげない! しょげない! 泣いちゃダメ!

屈強なメンタルで
懲りずに次の週なんかもデートに誘ったりしてます✌️

当たって砕けろ!精神で、
本当に砕けてるのおもろい。

一生、会話の選択肢ミスって
好感度が底辺なの…😢

乙女ゲームって、
ときめくゲームなんだと思ってたけど…

チャレンジ精神も大事なんだなぁって
勉強になるゲームだったんだね…(絶対、遊び方ちがう←

最後に

ここまで
読んでくれてありがとうございました!

本当に公開するかどうか悩むレベルで
オタク語り強めな記事だったので、

いつかお蔵入りする日が
来るかもしれない…😇

乙女ゲーマーと名乗るほど、
まだ全然やり込めていないので

いつか、
生粋の乙女ゲーマーと名乗れるほど
やり込んで、

乙女ゲームの楽しさを
共有できたらいいなぁと思ったりしています。

雑多ゲーマーのオタク語りを聞いてくれて、
本当にありがとう…😢

恥ずかしさと嬉しさで
無事に成仏できそうでs…😇

また次の機会までにもう少し
乙女ゲームを掘り下げて記事にできるくらい修行して来ますね!

では、今回の記事はここまでにしておきます。
また次回の記事でお会いしましょう!

閲覧 ありがとうございました🌸


コメント

タイトルとURLをコピーしました